1978年 |
1月23日 |
久保田物流サービス株式会社創立 |
|
5月16日 |
大阪本社
苫小牧配送センター
柏物流センター
飯塚物流センターを開設 |
|
5月31日 |
自動車運送取扱業、自動車運送代弁業、自動車運送利用業の開業(大陸登第62号) |
|
8月16日 |
本社に営業部を新設(物流情報センター及び物品販売) |
|
10月16日 |
石油製品販売、引越業務開始 |
1979年 |
7月16日 |
損害保険代理店業務の開始 |
| 11月16日 |
札幌物流センターを開設 |
1981年 |
2月16日 |
鹿島物流センターを開設 |
1982年 |
12月28日 |
倉庫業許可(近海倉第253号、倉許第15号) |
1988年 |
8月10日 |
資本金を2,500万円から7,500万円に増資 |
1989年 |
4月17日 |
保険代理店業務をクボタ総合保険サービス(株)に移管 |
1990年 |
4月1日 |
社名をケービーエスクボタ株式会社に改称 |
1995年 |
1月1日 |
堺臨海物流センターを開設 |
1996年 |
7月1日 |
恩加島物流センターを開設 |
|
10月1日 |
滋賀物流センターを開設 |
1997年 |
9月1日 |
岸和田物流センターを開設 |
2001年 |
4月1日 |
小田原物流センターを開設 |
2003年 |
3月1日 |
竜ヶ崎物流センターを開設 |
2004年 |
4月 |
塩竈配送センターを開設 |
2005年 |
12月12日 |
堺大浜物流センターを開設、岸和田物流センターを閉鎖 |
2007年 |
6月1日 |
開発営業部 東京営業所を開設 |
2008年 |
2月1日 |
枚方配送センタ-を開設 |
2009年 |
4月1日 |
名古屋物流センターを開設
堺機械・恩加島・宇都宮・筑波に拠点を開設 |
2010年 |
4月1日 |
泉大津配送センターを開設 |
|
5月1日 |
市川物流センターを開設 |
|
6月1日 |
東日本内陸コンテナターミナル(ICT)をつくば市に設置 |
|
6月10日 |
第二種貨物利用運送事業(鉄道)認可(国政参複第98号) |
|
7月1日 |
九州部品配送センターを開設 |
|
10月1日 |
北海道部品センターを開設 |
2011年 |
1月1日 |
岡山全農配送センターを開設 |
|
3月24日 |
第二種貨物利用運送事業(内航事業)認可(国政参複第439号) |
|
4月1日 |
海外営業部を開設 |
|
9月 |
仙台物流センターを開設、塩竈配送センターを閉鎖 |
2013年 |
4月1日 |
配車センターを開設 |
|
11月27日 |
第二種貨物利用運送事業(外航海運)許可(国総国物第64号) |
|
12月12日 |
グリーン物流優良事業者表彰において経済産業大臣表彰を受賞 |
2014年 |
5月1日 |
高槻配送センターを開設 |
2015年 |
1月 |
東海クボタ配送センターを開設 |
|
10月1日 |
西日本内陸コンテナターミナル(ICT)を京都市に設置 |
2016年 |
5月1日 |
栃木物流センターを開設 |
2017年 |
4月1日 |
兵庫全農配送センターを開設 |
|
6月30日 |
第18回物流環境大賞において日本物流記者会賞を受賞 |
|
7月1日 |
東海クボタ配送センターを東海近畿クボタ配送センターに改称 |
2018年 |
9月1日 |
伊丹事業所を開設 |
2019年 |
1月1日 |
堺部品配送センターを開設 |